10月も今日で終わり

今年の元旦のことを覚えているだろうか。 親戚が集まり、皆でおせちや鍋をつつき、テレビを見たりして団欒を過ごしたことであろう。 家族旅行に出かたりもしただろう。 神社やお寺の多くの群集が、「今年こそは」、と目標を掲げたに違いない。 あれから10ヶ月。 暑かった今年の夏のことなどは、はるか遠い子供の頃の思い出のように感じられる。 街の街路樹はいつの間にか色付き始め、季節は一歩前に進む。 今年も残りあと2ヶ月、歳を重ねるごとに、1年の早さを感じる。 みんな、やり残したことは今日からすぐに取り掛かったほうがよいと思う。...

父が亡くなった

2018.10.27(土)、病気の父が亡くなった。 その日の朝はちょっとした用事があり、出かけようと靴をはいていた矢先、実家から「今朝亡くなった」と携帯に電話が。 前日の夕方にお見舞いに行った際の様子は、確かに以前より弱りはしたものの、切羽詰まった状態ではなかった。 しばらくはその事実を受け入れることが出来ずに、玄関先で座り込んでいた。 生前の父は病気で入院どころか、風邪で寝込むこともほとんどなく、毎日のウォーキングや健康管理もしており、とにかく頑丈な人であった。 体が弱い母より、父のほうが長生きをするとずっと思っていた。...

昨年購入した株が大幅下落(==)

昨年の秋に、某大手電気メーカーの株を購入した。 長期保有のつもりでいたので、購入当初は株価なんて全然見ていなかった。 今年に入り、株価を見たら、結構下がっとるやん。 その当事は、「ま、長期保有だし、○○の株だからそのうち戻すでしょ」 っと楽観的に考えていた。 その後、月に1,2回程度の頻度で株価をチェック、その度に憂鬱な気分でヤフーファイナンスをパシっと閉じて、溜息。。。 憂鬱だ。 あとで分かったのですが、ちなみに年末までは売れば利益確定だった。。 株価はあっという間に夕方となり、またたくまに暗闇となった。...

MRIの検査がとても心配だ

うちの奥さんが今度MRIの検査を受ける。 MRI検査とは何ぞやと調べたのですが、磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging)の略で、エックス線ではなく、強い磁石と電磁波を使って体内の状態を断面像として描写する検査。 要注意事項として、心臓ペースメーカーを埋め込んでいる人や、金属製の心臓人工弁を使用している人、要するに金属が体内にあると、人体に多大な影響を及ぼすとのこと。 それで検査を受けるかどうか悩ましいところは、過去の手術などで金属偏の取り忘れがあると、人体は多大な影響うを受ける、というところだ。...

セブンイレブンの店員の態度がひどすぎる

お昼にコロッケを買いに近くのセブンイレブンの店舗に行った。お昼の時間で店内は込んでいた。 ここで一列に並んでくださいねー、って床に張ってあるシールが見当たらないので、手前の空いているほうのレジに並んだ。 ちなみに、入った奥のレジは約3組待ち、手前のレジは1組待ち。 おいらの前の客が先に会計が終わったので、次はおいらの番だと思った矢先に目の前の店員が、 「2番目の方~」と奥のレジからお客を誘導、まぁおいらより先に待っていたのだから仕方がない、と携帯片手に待っていた。...